忍者ブログ
Admin*Write*Comment
COLD BLOG
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連載当時は
江國香織→辻仁成のリレー方式だったそう


読み方間違えたぁ…
一章毎に交互に読むべきやったね(^ω^;)


まあ ハッピーエンドになったからいいかヾ( ´ー`)/

江國版を読み返したいけど
次読み始めたやつが面白いし
一度読み終えた本は二度と読み返さないタイプなので
放置します(´ω`)

読書好きやと半身浴がはかどるからいいわぁヾ( ´ー`)/



PR
お腹すいたぁ
寒いし…

野菜スープでも作ろうかなぁ(ノД`)



と今日
職場の人に言われた
出向するようになってから三回目やね

「22才です」っていうとかなり驚かれた
「だって去年の三月までは学生だったってことよね!?」と( ω )

どこから…
どこからだろ…

焦ったり取り乱している自分がイヤではあるけど
もちろん人間なので焦るし取り乱す
でも端からは
「あんまり焦ったりすること無いでしょ。顔に出ないからすごいよねー」
とか言われたりする( ω )

私は「見せかける能力」に非常に長けていると
我ながら思う(^ω^)
「真面目」で「明るく」て「模範的」で「従順」なイメージ。
本当は反抗的で自立心強くて冷血。

多感な中高生時代はそのイメージを強く植え付けたみたい
最初は自分の気持ちに忠実にやりたい放題やってたけど
荒れると後が余計大変なことに気づいて大人しくしてた( Д )
定期試験の勉強は計画を立ててスケジュール組んでその実績を毎日提出しなければいけなかったんだけど
鉛筆折りそうなぐらいイライラした
相変わらず今でもスケジューリングは苦手で
中学以来高校大学と一夜漬けの無い定期試験は無い
結論「勤勉」で「真面目」ではない(^ω^;)

あと
小学校二年生の頃の思い出だが
私の小学校には教師が教師を評価する制度があった
授業参観の形式で一人の教師の授業を何人かの教師が教室の後ろで見て相手を評価し自分の勉強も兼ねるという
ダメ学校なりの苦肉の策だった
その授業では前もって学校近くの草原で児童自らが集めておいた数珠玉(とよぶ植物の実??)の中にある草を除き針と糸を用いてネックレスを作るという至極簡単な内容だった
穴も大きいし簡単な作業なのだが
深づめの私は悪戦苦闘した
それを見かねた後ろの教師の中の一人が作業を手伝い始めた
周りの児童に大幅に遅れを取っていたのかもしれない
先生は「これ使いぃ」と差し出した

しかし私は手伝ってくれた部品を受け取らなかった
むしろ床にわざと「落とした」
自分で作ることを楽しみたかったし、何よりも頼んでもないのにしてやったという態度がイヤだった(私にそう見えただけだが)
結論 「従順」ではないし「冷血」

そんな人間ですが
これからもよろしく(笑)
あぁ 引かないでー
暗くて
重くて
ジメジメしてて
ハッピーエンドじゃない

この類は私には向かない(^ω^;)

アホみたいに単純なハッピーエンドが好き(^ω^)
なぜか涙が出て元気も出る(^ω^)

さて
ストーリーは一つの恋を女側から見たというもの
映画もあったぐらいやから
皆さんご存知ですね(^ω^)

たぶん
二冊読んで
シンクロ率上がるんやないかな(^ω^;)
こういう捉え方をRossoではしてたけど
実はこういう意味だったっていうような…
全てがリンクできたら
たぶん号泣なんやと思う。

辻仁成版Bluが楽しみです(^ω^)



頭ジンジン
涙ポロポロ
正月早々風邪ですぜっ!!
自分の健康管理能力の無さにまじ引くわ…
うがいと手洗いはバッチリやとにー

今日はてつ兄(27歳)が看病してくれるので
かなり安心です(´;ω;`)

浅草寺行きたかったのに
人形焼とか買いたかったのににゃぁ(´;ω;`)

デコてっかてかすぎてクロスができとぅる
生臭仏教徒ですが何か( ω )


あ ちなみに大晦日にお邪魔したのは
てつ兄の実家やなくて
エスエヌアイ同僚のM氏の実家です( ω )



  • ABOUT
やりたいことしかやらないゆとり自由人♪もう他人の尺度には惑わされないww
Copyright © COLD BLOG All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]