忍者ブログ
Admin*Write*Comment
COLD BLOG
[393]  [392]  [391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何だか完成度が高かったです。
じゃがいもさんの「THE WINDS OF GOD」を見て以来、

情熱の有無が舞台の判断基準になってしまったので
いまひとつでした。

すごく完成度が高かったんよ、ただ情熱がね・・・
福岡が楽日ということでテンポや間の取り方がうまいし
遊びも感じられました。
舞台に限らんのやけど、あることの中で遊びができるようになったら
それはもう極めたといってもいいんじゃないかと思うんです。
余裕がないと遊べないからね。
そんなわけで遊びのある舞台だったんですが

いかんせん情熱が・・・

布施さんの細かい芸は健在でした。
セリフもものすごナチュラルで素みたいでしたし。
宮本信子さんの役柄にはどうも反感を覚えた。
「あたしはずっと我慢してきたの!
どうしていつもあたしを見てくれないの?優しくしてくれないの?
あぁアノ頃は幸せだったなぁ・・・」
って

ウザイ!重い!
自分で好きになった人なのに過去ばっかり見てる人ってイヤ!
今をどうするか やろ?
不満に思ってることは口に出さないと。
自分なんかは言ってもらわないとわからないほど鈍いから
「前からおもっとったんやけど」
みたいに言われると困る。怒る。いじける。
しかもそれを溜め込んで
「あぁ自分って世界で一番かわいそうな人なんだ」
とか思春期の中学生みたいなこといってる人は
ドン引き。
やることやってから文句言おうね☆

一番惹かれたのはマネージャーである弟。
自分の人生を棒に振ってまで仕事にうち込んだ彼は
寂しいけどかっこいい。
酒が入って本音をぶちまける姿にクラッときた(笑)
やっぱりヒモ嗜好か・・・

あと、一途な付き人もよかった。
いつものウチやったら正義漢は冷めた眼でしか見れんのやけどね。
今日のは「えぇやつやなぁ」って思えた。

さて、まとめ;
自分に正直に!
結局そこか(笑)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
やりたいことしかやらないゆとり自由人♪もう他人の尺度には惑わされないww
Copyright © COLD BLOG All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]