発作的な涙もだいぶ減ってきた。
ゼロではないけれど。
歌もドラマも
何かと思い出に結び付けて
泣こうとする自分がいるが、それはそれでいいんだと思う。
そうやって耐性つけているんじゃないかな。
歌を思い出に結びつけるのは
別に今に始まったことじゃない。
付き合ってるときは
いつも車で聞いているCDをくれたりしたから
一人でそれを聞いたときに
「あ、あの時かかってた音楽だ」とか
ドキドキすることはよくあった。
買い物をするときも
「コレ、あげたら喜びそう」とか
思う事だって付き合ってるときから。
いろいろあったけど楽しめたからいいんじゃないか
って思えるようになってきた。
今までの自分の行いを否定するのはイヤだから、
そう自己肯定してるだけかもしれない。
でも、それでもいい。
一人の人を選んだ自分を否定して忘れるっていう行為は
潔くないし、みじめだから。
ゼロではないけれど。
歌もドラマも
何かと思い出に結び付けて
泣こうとする自分がいるが、それはそれでいいんだと思う。
そうやって耐性つけているんじゃないかな。
歌を思い出に結びつけるのは
別に今に始まったことじゃない。
付き合ってるときは
いつも車で聞いているCDをくれたりしたから
一人でそれを聞いたときに
「あ、あの時かかってた音楽だ」とか
ドキドキすることはよくあった。
買い物をするときも
「コレ、あげたら喜びそう」とか
思う事だって付き合ってるときから。
いろいろあったけど楽しめたからいいんじゃないか
って思えるようになってきた。
今までの自分の行いを否定するのはイヤだから、
そう自己肯定してるだけかもしれない。
でも、それでもいい。
一人の人を選んだ自分を否定して忘れるっていう行為は
潔くないし、みじめだから。
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
やりたいことしかやらないゆとり自由人♪もう他人の尺度には惑わされないww
- プロフィール
HN:
あや@自由人
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1985/03/23
職業:
いろいろやる方の事務。
趣味:
ないかも。
自己紹介:
マイウェイ。熱しやすく冷めやすい。
- カウンター
- カテゴリー
- ブログ内検索
- あたりすぎて笑う。
いいからやってみ。